
※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓


開幕戦から本領発揮だ。後半15分、背番号18のプロップ具智元(大分・日本文理大付高出身)が晴れ舞台に立った。ロシアの大型FWのスクラムに堂々と渡り合い、日本の勝利を支えた。
韓国人ながら桜のジャージーでW杯に出場するという父子2代で追い求めてきた夢が実現した瞬間だった。具の父親の東春(ドンチュン)さんは、かつて韓国代表として「アジア最強」と呼ばれた名プロップだった。日本と互角だった1986、88、90年のアジアラグビー大会では日本を破って3連覇を達成。その実力を評価されて来日し、91年からは本田技研鈴鹿(現ホンダ)で5年間プレーした。
東春さんがかなわなかったW杯出場の夢。W杯は国籍主義を取らず、居住期間など条件をクリアすればその国・地域での代表入りが可能だ。一方、一度代表に入れば、その国以外の代表にはなれない。韓国では協会の要職も歴任した東春さん。それでも息子には韓国よりラグビーが盛んでアジアで最も強い日本での代表入りを望んだ。
具とともに2歳上の智允もホンダでプレーしているが、父はもともと兄弟に無理にラグビーをさせるつもりはなかった。「小学生時代、兄弟でやるのはテレビゲームばかり。『腹筋200回やったら1時間ゲームをやっていい』と言った。できないと思ったのにすぐにできた」。身体能力の高さを感じて本格的にラグビーを勧めたという。
中学1年から留学させた本場のニュージーランドではホームステイ先が菜食主義で具の体重が1カ月で10キロも落ちた笑い話も。悩んだ末、具が中学3年の時に縁のあった大分県佐伯市に家族で移り住んだことが飛躍のきっかけになった。両親が暮らしたのは、具が高校入学までだったが、東春さんが朝と夜に兄弟に厳しい特訓を課した。
「毎日走らせた。雨でも雷でも」。その熱意は具が成長しても変わらない。具が右手負傷で代表候補から離脱した8月、東春さんが来日してホンダで毎日2人で練習した。
「走ったりスクラムを組んだり」と、父子で過ごした時間が代表落選の不安をかき消した。
冷え込む日韓関係。息子の存在が両国の「懸け橋」となってほしい。そんな父の願いも背負い、具は日本のスクラムを支える。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/545014/
韓国人ながら桜のジャージーでW杯に出場するという父子2代で追い求めてきた夢が実現した瞬間だった。具の父親の東春(ドンチュン)さんは、かつて韓国代表として「アジア最強」と呼ばれた名プロップだった。日本と互角だった1986、88、90年のアジアラグビー大会では日本を破って3連覇を達成。その実力を評価されて来日し、91年からは本田技研鈴鹿(現ホンダ)で5年間プレーした。
東春さんがかなわなかったW杯出場の夢。W杯は国籍主義を取らず、居住期間など条件をクリアすればその国・地域での代表入りが可能だ。一方、一度代表に入れば、その国以外の代表にはなれない。韓国では協会の要職も歴任した東春さん。それでも息子には韓国よりラグビーが盛んでアジアで最も強い日本での代表入りを望んだ。
具とともに2歳上の智允もホンダでプレーしているが、父はもともと兄弟に無理にラグビーをさせるつもりはなかった。「小学生時代、兄弟でやるのはテレビゲームばかり。『腹筋200回やったら1時間ゲームをやっていい』と言った。できないと思ったのにすぐにできた」。身体能力の高さを感じて本格的にラグビーを勧めたという。
中学1年から留学させた本場のニュージーランドではホームステイ先が菜食主義で具の体重が1カ月で10キロも落ちた笑い話も。悩んだ末、具が中学3年の時に縁のあった大分県佐伯市に家族で移り住んだことが飛躍のきっかけになった。両親が暮らしたのは、具が高校入学までだったが、東春さんが朝と夜に兄弟に厳しい特訓を課した。
「毎日走らせた。雨でも雷でも」。その熱意は具が成長しても変わらない。具が右手負傷で代表候補から離脱した8月、東春さんが来日してホンダで毎日2人で練習した。
「走ったりスクラムを組んだり」と、父子で過ごした時間が代表落選の不安をかき消した。
冷え込む日韓関係。息子の存在が両国の「懸け橋」となってほしい。そんな父の願いも背負い、具は日本のスクラムを支える。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/545014/

・桜のジャージを着るということは、二度と母国のジャージに袖は通せない。相当の覚悟と葛藤があったはず。頑張って欲しい。
・胸が熱くなる話しだね。頑張って欲しい!
・君が代普通に歌ってたな
・90年代まで韓国はラグビーで日本と互角だったんだな
・具がスクラムでかちあげて雄叫びをあげたところでラグビーの魂を感じた
・ラグビー日本代表にはいろいろな人種がいる。国境がない世界を想像出来る素晴らしさ、ラグビー見てて思ったこと
・少なくともネトウヨより日本に貢献してるね
・そもそもラグビー代表は国籍は余り関係ない。その国に居住し溶け込めば代表になれる。それがラグビーの精神
・熊みたいだから分かりやすい。タックルしながら突き進んでて強い選手だな
・日本は移民が増えて社会全体がラグビー日本代表みたいになる。人種はもはや関係なくなるね
・高見盛に見えてくる
・兵役はどうなるんだろう?
・韓国メディアはもっとプッシュしてもいいんじゃない?
・ネトウヨがワールドカップに出られない韓国馬鹿にしてるけど自国の代表選手にどういう選手がいるのかも知らないんだな。ラグビーに興味ないのにマウントにだけ利用してて心底呆れた
・サッカーみたいにナショナリズムゴリゴリにならないからいいね
・日韓ネトウヨよ、これがスポーツだ
・サッカーみたいにナショナリズムゴリゴリにならないからいいね
具智元父や兄の影響で小学6年からラグビーを始め、兄とともにニュージーランドのウェリントンカレッジに留学し、中学2年で鈴鹿、そして中学3年から大分へ。体格に優れており、日本文理大学附属高校時代から注目された逸材。2014年には日本代表のエディー・ジョーンズ ヘッドコーチ(当時)が、「2019年ワールドカップのグラウンドに立っている若手の1人」として名指しし、練習生として招集したほど。右PRとしてスクラムが強いのはもちろん、フィットネスの数値とともにフィールドプレーも徐々に向上。父もOBで、兄(CTB具智充)も在籍しているHondaに入り、ルーキーイヤーから活躍し、トップリーグ昇格に貢献するなど存在感を示している。
https://www.jsports.co.jp/rugby/superrugby/sunwolves/Koo/
日本で犯罪行為ばかりのネトウヨ
ネトウヨ連中は日本の恥猥褻で滑稽毎日デマ情報とヘイト自己反省や分析も出来ない汚物日本を貶める売国奴